2016年01月24日

■パレスチナ問題について学ぶ関西外国語大学4年生の佐藤翔さんをスタジオに迎えて

nanminnow160123_satosanP.JPG
佐藤翔さん

パレスチナ問題について学ぶ、関西外国語大学4年生の佐藤翔さんをスタジオに迎え、お話をうかがいました。

内容は、

パレスチナ問題に関心を持つことになったきっかけ
学ぶ中で、佐藤さんが感じていること
同世代のパレスチナへの関心は?
これから取り組みたいこと

―などとなっています。
ぜひお聴きください!

posted by 難民ナウ! at 12:27| パレスチナ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月15日

■【4/25(土)京都】「古居みずえさん・岡真理さんとともに考える『パレスチナと日本の今』」について、ピースムービーメント実行委員会の松本修さんに聞く

furuisanokasan.jpg

4月25日(土)18時25分から、京都市のひと・まち交流館京都で開催される「古居みずえさん・岡真理さんとともに考える『パレスチナと日本の今』」について、主催団体であるピースムービーメント実行委員会の松本修さんにお話をうかがいました。

イベントの趣旨文には、次のようにあります。
*************************
現在の日本政府がすすめるイスラエルとの包括的協力や武器輸出解禁により、日本とパレスチナとの関係はどうなるのでしょうか? 私たち日本の市民がパレスチナの現状を知りどう関わっていけばいいでしょうか?
長年パレスチナの取材を続けてこられたジャーナリストの古居みずえさんと「現代世界に生きる人間の普遍的思想課題としてのパレスチナ問題」に長年取り組んで来られた現代アラブ文学研究者の岡真理さんのお話を聞き、「パレスチナと日本の今」について、ともに考える場としたいと思います。
**************************
インタビューでは、ピースムービーメント実行委員会について、イベントの内容、どんな人に来てほしいと考えているか、メッセージなどをお聞きしています。

ぜひお聴きください!
共催のアムネスティ日本のイベントページはこちらです。
posted by 難民ナウ! at 11:50| パレスチナ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。