難民ナウ!は、「難民問題を天気予報のように」をコンセプトに、 2004年から京都三条ラジオカフェ(FM79.7MHz)で放送されている 日本初の難民問題専門情報番組です。 Nanmin Now! is a radio program which broadcasting at Kyoto Sanjo RadioCafe in Kyoto, Japan since 2004. The concept is "Broadcasting refugee issue just like weather report".
講演会「シリアの今」(京都大学、2016年2月22日) Dr. Bahaa Kaikani(Syrian Expatriate Medical Association) SEMAのFacebookページより
We interviewed with Dr. Bahaa Kailani, the board member of Syrian Expatriate Medical Association(SEMA). SEMA is keep on providing medical support inside Syria. 今もシリア国内で医療支援活動を続ける、Syrian Expatriate Medical Association(SEMA)の理事で医師のDr. Bahaa Kailaniさんにインタビューしました。
内容は、
1. What is SEMA SEMAについて 2. What is the biggest challenge of SEMA SEMAが直面する課題 3. Message to Listners リスナーへのメッセージ
[第2部 16:00-17:00 ] 1. サダーカ副代表 渡部碧による呼びかけ 「小さくてもいいからアクションをとろう」 2.シリアのためのアクションの紹介 @ イブラ・ワ・ハイト(山崎やよいさん) A United People(アーヤ藍さん) B シリア研究会(東京外国語大学2年生:松本祐輝さん) C ママリングス(落合香代子さん) D 青年海外協力隊経験者(斉藤亮平さん) 3. サダーカ代表によるクロージングメッセージ