2018年11月14日

■JIM-NET、シリア和平ネットワークの佐藤真紀さんに、11月23日(金)、東京で開催されるイベント「シリアから戻って何をするのか?」について聞く

JIMNET_satosan20181114.jpg
(写真は、facebookイベントページより)

JIM-NET、シリア和平ネットワークの佐藤真紀さんに、11月23日(金)、東京で開催されるイベント「シリアから戻って何をするのか?」についてうかがいました。

内容は、

シリア和平ネットワークについて
これまでの取組みを振り返って
シリアに訪問した経緯
「シリアから戻って何をするのか?」(11月23日)について

―などとなっています。
ぜひお聴きください!

イベントの詳細は以下の通りです。

去る9月、シリア国内で研究活動を行う「シリア世論調査研究センター(SOCPS)」の招きで、
首都ダマスカス、ダマスカス郊外県、ラタキア県などを訪問し、シリア内戦の被害状況、
そして復興の現場を視察する機会を得ました。
本シンポジウムでは、シリア滞在中に訪れたNGO、シンクタンク、政府関連機関のなかから、
小児ガン患者とその家族を支援するバスマ協会(BASMA)の取り組みやJIM-NETとの協力関係に焦点を当てて紹介します。
また、10月末に拘束先のシリアから無事帰国された安田純平氏からのビデオ・メッセージを紹介し、
内戦が終わろうとしているシリア、そしてそこで暮らす人々とどのように関わっていくかを考えたいと思います。

登壇者 

佐藤真紀(JIM-NET事務局長)
小泉尊聖(サダーカ・アドボカシー・グループ・リーダー)
青山弘之(東京外国語大学・教授)
安田純平(ジャーナリスト)(ビデオ・メッセージ)

場所
専修大学 神田キャンパス 5号館4階542教室
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-8
・水道橋駅(JR)西口より徒歩7分
・九段下駅(地下鉄/東西線、都営新宿線、半蔵門線)出口5より徒歩3分
・神保町駅(地下鉄/都営三田線、都営新宿線、半蔵門線)出口A2より徒歩3分
https://www.senshu-u.ac.jp/access.html
参加費
1000円(六花亭のJIM-NET特製チョコ1缶付き)

facebookのイベントページはこちらです!

JIM-NETのウェブサイトはこちらです!

posted by 難民ナウ! at 12:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。