2016年05月28日

■株式会社ユニクロ CSR部のシェルバ英子さんに聞く

____2381.jpg
キャンプ訪問時のシェルバさん(写真提供:(C)株式会社ファーストリテイリング)
キルギス207.jpg
キャンプ訪問時の様子(写真提供:(C)株式会社ファーストリテイリング)
カナート洛北.jpg
2016年6月18日(土)、19日(日)に、京都市左京区のカナート洛北で開催される、衣料品回収プロジェクト「3万着のHELP」

株式会社ユニクロ CSR部のシェルバ英子さんにお話をうかがいました。

内容は、

ユニクロの難民支援の取り組みについて(世界の難民キャンプに服を届ける取り組み、日本で暮らす難民にインターンシップで働く場所を提供する取り組み)

「服のチカラ」という言葉に込められた思いとユニクロのCSR

難民キャンプに服を届ける現場に立ち会って感じたこと(シェルバさんは、2016年5月、ルワンダの難民キャンプを訪問されました)

2016年6月18日(土)、19日(日)に、京都市左京区のカナート洛北で開催される、衣料品回収プロジェクト「3万着のHELP」について

メッセージ

―などとなっています。
ぜひお聴きください!

ユニクロ「1000万着のHELP」プロジェクトのウェブサイトはこちらです。

posted by 難民ナウ! at 10:13| 企業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。