―阪神淡路大震災、東日本大震災の試練を乗り越えた人、そして乗り越えようとしている人たちが多くいる日本で、ネパールの状況に対して思いを重ねている人も多いと思います。ネパールで今、試練に立ち向かっている人たちに対しても応援の声を届けてほしいと思います―
UNHCRネパール ダマック事務所の久保眞治さんに電話をつなぎ、現地の状況をお聞きしました。
内容は、
UNHCRネパール ダマック事務所のこれまでの活動
震災以降の活動内容
久保さんが現場で感じることについて
日本で暮らす私たちにできること
―などとなっています。
ぜひお聴きください!
(アシスタントは、難民ナウ!新スタッフの春田有美さん)
UNHCR駐日事務所のウエブサイトはこちらです。
(写真は、UNHCR駐日事務所のウエブサイトより)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
【関連する記事】
- ■UNHCR難民高等教育プログラム(RHEP)について、国連UNHCR協会の天沼..
- ■国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日事務所の守屋由紀広報官に聞く
- Interview with Mr. Dirk Hebecker, Repres..
- ■難民高等教育プログラムについて、国連UNHCR協会の泉田恭子さんに聞く
- ■難民高等教育プログラム(RHEP)について聞く
- ■10月4日(土)から始まる、第9回難民映画祭について、UNHCR駐日事務所の守..
- ■UNHCR駐日事務所法務部の宮澤哲さんに、難民高等教育事業(Refugee H..
- ■国連UNHCR協会の中村恵さんをスタジオに迎えて2
- ■国連UNHCR協会の中村恵さんをスタジオに迎えて1
- ■UNHCR駐日事務所の守屋由紀広報官に、シリア情勢と第8回難民映画祭について聞..