
―難民について関心がある人も、ない人も貴重な体験になると思うので、ぜひ参加していただきたいと思います―
10月13日(土)、京都市下京区の京都キャンパスプラザで開催される講演会「世界最大難民キャンプの日本人工場長―無政府国歌ソマリアから逃れる人々との日々」(開場12:10・講演12:25〜13:40、入場料 一般:500円、学生:無料、予約不要)について、主催団体PASTELの副代表・磯部香里さんにお話をうかがいました。
内容は、
PASTELについて
講演会の内容
メッセージ
―などとなっています。
ぜひお聴きください!
PASTELのfacebookページはこちら
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
【関連する記事】
- ■立命館大学の難民支援研究団体PASTELの代表・北村真理さん、副代表・坂井夕莉..
- ■11月18日(日)に京都で開催される映画「知りません」上映会と映画監督ココラッ..
- ■6/20(火)に開催される、世界難民の日関連イベント「立命1受けたい授業」につ..
- ■6/17(土)に開催される、世界難民の日関連イベント「THEATER FOR ..
- ■CLOVER〜難民と共に歩むユース団体〜の新代表・辻田小春さんに聞く
- ■難民支援研究団体PASTELの浅川裕子さんに、「ココラット監督・最新ドキュメン..
- ■聖心女子大学の難民支援団体SHRET新代表の増田京美さんに聞く
- ■"復興×海外"をテーマに活動する、東北の学生団体HABATAKI代表の白井森隆..
- ■難民支援研究団体PASTEL代表の尾関花保さんをスタジオに迎えて
- ■難民支援研究団体PASTELの浅川裕子さんをスタジオに迎えて